Life is a battle against plant roots.~家の西側側面~

2021年10月03日
0
My Garden Notes ~庭ノート~
家の西側の側面。
防草シートの端からぴょこぴょこと生えてくる雑草。
Googleレンズではイラクサという草だそうで。何やらイラクサエキスとしてサプリに加工されていたりする栄養豊富な草らしいのですが、ちょっと食べる気もしないし、とにかくすごいので、根から掘り上げることにしました。
DSC_0051_2021100306451996d.jpg

 この家の横のイラクサ。
 引っ越してきた当時は防草シートと家の土台の隙間からものすごい勢いで伸びていて……
名称未設定-6 引っ越し当初の家の横はこんな有様でした。

 草刈り機のまさお君でがつがつと切り取ってその後生えてくるたびに引き抜いていたのですが、全く勢いが収まらず。

 今回、家の周囲を整える段階で彼らの根絶やし作戦は避けて通れないということで一念発起しました。
DSC_0056_20211003064358a14.jpg

 防草シートを剥がすと、日が当たらない中で次々と発芽し日光を求めて徒長しているイラクサが大量に出てきました。
 とりあえずこの真下には根が蔓延っているのは間違いないのですが、イラクサの根は非常に太くなってスコップも刺さらないことはこれまで何度も経験済み。先ずはその横、写真の手前のラインから掘り返してみます。


DSC_0057_20211003064359796.jpg

 一個手前のラインですでに根っこだらけ。。。
 根をたどってどんどん掘り進めるともう、出るわ出るわ。。。。

DSC_0058_20211003064349d5b.jpg  DSC_0059_20211003064404792.jpg  DSC_0063_20211003064405dfe.jpg  DSC_0065_2021100306440456f.jpg  DSC_0066_20211003064400854.jpg  DSC_0072_20211003064405f24.jpg

 一緒に撮ったスコップや鍬のサイズと比べていただきたいのですが。
「コレ、本当に草の根!?」っていう太さ、長さ、デカさです。
 根の中は真っ白でみずみずしい感じで、確かに食べられそうな。でも、除草剤なんかを使われている可能性もあるので、食べません。(笑)
 もう、根を掘る。というより、鍬を斧のようにガンガン根にぶち当てて、「根を切り倒す」感じでした。木こり状態。
 スコップで掘ろうとしてもびくともしないどころか、スコップが曲がってしまって……鍬がなかったら完全に敗北するところでした。鍬、最強説!

DSC_0062_20211003064353a81.jpg  DSC_0073_20211003064359f8b.jpg

 途中上下水道のパイプにぶつかって破壊しかけてしまったり、水道パイプに絡みついている根を悪戦苦闘して取り除いたりといろいろありました。

 
 そんなこんなで約2時間、穴を掘り続けた結果がコレです。

DSC_0074_20211003064405c0c.jpg

 この下に一緒に写っているのは、65㎝の刈込ばさみです。
 この根の太さと量。。。。

 僕の努力を察していただけますと幸いです。(笑)

 しかし、これ、家の西の一面。幅ほんの60㎝ほどの幅から出てきた量で、しかもこれでも恐らく半分以下。深すぎて掘るのをあきらめて根を切ってしまったところが多々あったので、これ以上の量がまだ地下にあると思われます。
 とはいえ、ここまで上部の根を排除すれば、次の芽は相当抑制されたと思います。できればもう出てこないで残った根も土に戻ってくれるといいのですが……。

 とりあえずこの後、この周辺を平らに整地したいと思います。

関連記事
オレンジの人
Posted by オレンジの人
 アラフィフ、独身、バツイチ、子持ちでノリと勢いで広めの庭付き戸建てを購入。
・庭いじり経験…マンションの小庭で芝生を少々
・DIY経験…組み立て家具程度
・過去育成に成功した農作物…「青じそ」のみ(他はすべて失敗)
 すべてド素人のおじさんが、一人には無駄に広い自宅の庭を中心にいろいろやっていく予定のブログです。どうか生暖かく見守ってください。
☆打たれ弱いのでコメントは優しい言葉でいただけると幸いです。

Life is 'FUNNY'!
Because it's so ridiculous, unpredictable, a little crazy, and hard for others to understand. And those are the things that inspires me.
And most importantly, that's what makes it the greatest!

Comments 0

There are no comments yet.