Life is pineapple.~水につけておいたパイナップルが発根しました~

2021年08月16日
0
My Garden Notes ~庭ノート~
 ちょこっとご報告。

 8月3日から水に差しておいたパイナップルから根が出ました~!水に差してから13日目なんですが、実は重大なミスを一つ犯していて、もしかするともっと早く発根したかもしれないので……皆様にもご共有します。

2021年8月16日 パイナップルに根が生えた!   DSC_0052.jpg

 左が今日発根したパイナップル。右が8月3日に水栽培を開始した時のパイナップル。
 よく、一番下の方の葉を比べていただきたいのですが、よく見れば一目瞭然で、今日のモノの方は下の方に葉がありません。特に8月3日の時点で下向きに反り返っているような葉はすべてありません。

 じつはここが大事だったようで、8月3日に水栽培を始めて、なかなか根が出ないので、ネットで検索したところ、下の方の葉をはぎとった場所から根が出るので、必ず葉を下から数枚はぎとらないといけないとのこと。
 これに気が付いたのが8月11日で、写真を撮り忘れたのでブログは書かなかったのですが…葉をはぎとったらわずか5日で根が生えました。(笑)

 皆様ももしパイナップルの栽培にチャレンジする場合は気を付けてくださいね~!(笑)
 ちなみに、前回、「来年くらいに食べられるのかな」とか書きましたが、この方法でパイナップルを育てた場合、実がなるまでに早くて2~3年かかるとの事です。

 気長に育てましょう~。
関連記事
オレンジの人
Posted by オレンジの人
 アラフィフ、独身、バツイチ、子持ちでノリと勢いで広めの庭付き戸建てを購入。
・庭いじり経験…マンションの小庭で芝生を少々
・DIY経験…組み立て家具程度
・過去育成に成功した農作物…「青じそ」のみ(他はすべて失敗)
 すべてド素人のおじさんが、一人には無駄に広い自宅の庭を中心にいろいろやっていく予定のブログです。どうか生暖かく見守ってください。
☆打たれ弱いのでコメントは優しい言葉でいただけると幸いです。

Life is 'FUNNY'!
Because it's so ridiculous, unpredictable, a little crazy, and hard for others to understand. And those are the things that inspires me.
And most importantly, that's what makes it the greatest!

Comments 0

There are no comments yet.