Life is pineapple.~水につけておいたパイナップルが発根しました~
ちょこっとご報告。
8月3日から水に差しておいたパイナップルから根が出ました~!水に差してから13日目なんですが、実は重大なミスを一つ犯していて、もしかするともっと早く発根したかもしれないので……皆様にもご共有します。
左が今日発根したパイナップル。右が8月3日に水栽培を開始した時のパイナップル。
よく、一番下の方の葉を比べていただきたいのですが、よく見れば一目瞭然で、今日のモノの方は下の方に葉がありません。特に8月3日の時点で下向きに反り返っているような葉はすべてありません。
じつはここが大事だったようで、8月3日に水栽培を始めて、なかなか根が出ないので、ネットで検索したところ、下の方の葉をはぎとった場所から根が出るので、必ず葉を下から数枚はぎとらないといけないとのこと。
これに気が付いたのが8月11日で、写真を撮り忘れたのでブログは書かなかったのですが…葉をはぎとったらわずか5日で根が生えました。(笑)
皆様ももしパイナップルの栽培にチャレンジする場合は気を付けてくださいね~!(笑)
ちなみに、前回、「来年くらいに食べられるのかな」とか書きましたが、この方法でパイナップルを育てた場合、実がなるまでに早くて2~3年かかるとの事です。
気長に育てましょう~。
- 関連記事
-
-
Life is the report.~初めて撒いた種から芽が出ました~ 2021/09/02
-
Life is Weed control sheet.~通根性の防草シートを敷いてみた件~ 2021/08/31
-
Life is Tansy.~タンジーの地植えは蔓延るという割にどのくらい蔓延るのかどこにも書いてない~ 2021/08/30
-
Life is silver pripet.~シルバープリペットの名前の由来はprivateらしい~ 2021/08/26
-
Life is pineapple.~水につけておいたパイナップルが発根しました~ 2021/08/16
-
Life is Kurapia.~クラピア4株に緊急事態。緊急移植を敢行!~ 2021/08/12
-
Life is Kurapia.~はじめての定植。クラピア第一陣26+7ポット定植しました~ 2021/08/09
-
Life is pineapple.~パイナップルの水栽培を始めてみました~ 2021/08/03
-
Life is "Olympic".~オリンピック 自転車のロードレースを観戦~ 2021/07/25
-