Life is the report.~2021年9月4日の庭の様子~

2021年09月04日
0
Growth record ~育成・成長記録~
2021年9月4日。
本日は雨で何もできそうにないので、とりあえずお庭巡回レポートです。

シルバープリペット

DSCF0866.jpg

 風と雨で根が揺れてしまい、根付かないことを懸念していましたが、8月26日の定植()「Life is silver pripet.~シルバープリペットの名前の由来はprivateらしい~」から1週間経過した本日現在のところ元気な様子。

クラピア(定植第一陣)

2021年9月4日撮影クラピア

 定植した2週間前に比べたらはるかにこんもり。緑も生き生きしてきました。しかし、案の定株の間からはスギナがチラホラ。もうこれはスギナとの根競べで生えるたびに抜いていくしかないので……。

DSCF0876.jpg   DSCF0877.jpg


抜いて抜いて、スギナの根がギブアップするまで戦い続けます!まぁ、もう少しクラピアが広がってくれたら芝刈り機を買ってクラピアから飛び出た雑草はまとめて刈り取ろうと思うので、そうなれば少しは楽になるかな?

 最近、クラピア周りでバッタさんをよく見かけます。バッタも大量に発生するとよくないと思うのですが、数匹なので……特に駆除もせず放置してます。


クラピア(定植第二陣の第一班)

DSCF0869.jpg

 先に定植したやや根詰まりっぽかったクラピアちゃんたち。

 黄色くなってしまった葉は当然戻ることはないと思うのですが、その上から新しい芽が少し出始めていて、元気になってきた様子。クラピアちゃんの生命力すごいなぁ。

 第二陣の残りと第三陣も早く定植してあげた方がよさそうですね。頑張ります。(;'∀')

二十日大根、ミニ大根

DSCF0874.jpg   DSCF0873.jpg

 順調に育っている模様。雨で防虫ネットを外して観察してないので、よくわかりませんが。晴れたら外してよく見てみます。

オキザリス シンデレラムーン

DSCF0875.jpg

 雨を避けて軒下に退避中ですが、今のところは変化なし。

 まぁ、まだ、植えてから5日なので、特に心配することはないでしょう。

 それにしても……。球根って、初めて植えるので(他のことも何もかもがほとんど初めてですが…)どのくらい水をあげればいいのかとか、どのくらいで芽が出るのか、検索してもいい情報を見つけることができませんでした。知ってる人いないかなぁ。( ;∀;)

タンジー

DSCF0870.jpg

 届いた直後はちょっと元気がなくて心配でしたが、プランターに移して1週間。なんだか元気いっぱいになってきた気がします。ただ、タンジーの冬の越し方がいまいちよくわからない。

 花が咲いた後はそのまま枯れてしまうようですが、夏の花についた種は秋にまくこともできるようで、そのまま芽が出たら今のこの苗のような状態で冬を越すのでしょうか?

 それともこの苗は暖かい場所に避難すべきなのかなぁ?

 今のところgoogle先生でも答えが見つけられないので、ちょっと苗の様子を見ながら考えたいと思います。

動物の足跡

DSCF0879.jpg   DSCF0878.jpg

 植栽シートの上に動物の足跡が残っていました。

 はっきり形がわからず断定できませんが、これは多分、山の動物ではなく、毎朝我が家を巡回警備しているネコちゃんの足跡ですね。

 植栽シートの新しい感触が気に入ったのか。雨の中なのにちょっとうろうろした形跡が残っていました。


 以上

 本日も我が家は異常なしです。(`・ω・´)ゞ

関連記事
オレンジの人
Posted by オレンジの人
 アラフィフ、独身、バツイチ、子持ちでノリと勢いで広めの庭付き戸建てを購入。
・庭いじり経験…マンションの小庭で芝生を少々
・DIY経験…組み立て家具程度
・過去育成に成功した農作物…「青じそ」のみ(他はすべて失敗)
 すべてド素人のおじさんが、一人には無駄に広い自宅の庭を中心にいろいろやっていく予定のブログです。どうか生暖かく見守ってください。
☆打たれ弱いのでコメントは優しい言葉でいただけると幸いです。

Life is 'FUNNY'!
Because it's so ridiculous, unpredictable, a little crazy, and hard for others to understand. And those are the things that inspires me.
And most importantly, that's what makes it the greatest!

Comments 0

There are no comments yet.