Life is Agriculture.~初めての畝上げ、初めての黒マルチ、初めてのビニールトンネル~
人生初、畑の畝上げ、マルチ張り、ビニールトンネル作りをしました。
これまでもプランターでの家庭菜園やら、学校での「芋植え」「芋掘り」などは体験したことはありましたが、畝とか作る本格的な畑は完全に初めてです。
まぁ初めてにしては上手にできたのではないでしょうか?
今日は2月27日に種まきをしたトウモロコシの苗を定植。早植えをして、アワノメイガの被害を避けることを目指して、マルチングとトンネルにも挑戦した次第です。
ちなみにまだまだ寒いので薪ストーブも購入。庭用の薪ストーブは安いし、暖かくていいですよ。おすすめです♪
人生、初畝!!にしてはまぁまぁ上手にできたのではないでしょうか?
土をひっくり返すと、地下からスギナの芽が!芽がぁ~~~!(by ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ)
ものすごい量出てきました。
黒マルチもなかなかきれいに貼れた。グッ(๑•̀ㅂ•́)و✧
トウモロコシを一列に植えます。トウモロコシは2列にしたほうが受粉に良いと聞いたのですが、もう一列にジャガイモを植えたかったので。受粉は人工受粉で頑張ろうと思います。
ビニールトンネルをかけて完成。
まだまだ寒いので、トンネルの中には不織布もべたがけしています。
元気に育ってくれますように!(>ㅅ<)
- 関連記事
-
-
Life is Agriculture.~初めての畝上げ、初めての黒マルチ、初めてのビニールトンネル~ 2022/03/13
-
Life is Liriope.~斑入りヤブラン(リリオペ)のお引越し~ 2022/03/13
-
Life is roses.~やっと最後の1本のバラを定植しました!~ 2022/03/13
-