Life is raising seedlings.~マリーゴールドが発芽しました~

2022年03月02日
0
My Garden Notes ~庭ノート~
 先日苗づくりをはじめた夏野菜のコンパニオンプランツ、マリーゴールドが発芽しました♪(Life is raising seedlings.~夏野菜の育苗を始めました~

20220301_152020.jpg

 この写真を撮った時には1本だけ発芽している状態だったのですが、6~7時間後に確認した時には7本ほど発芽。
 やはり、先日まいた中ではマリーゴールドが一番発芽しやすい(らしい)ので、一番乗りでした。

 ただ、マリーゴールドの主目的はコンパニオンプランツなので、野菜たちが発芽してくれないと困ります。あと、ネットで調べて背丈の低いフレンチ種を選んだのですが、コンパニオンプランツとしては背丈の高い(1m前後)アフリカン種の方が効果が高いというか、フレンチ種は「コンパニオンプランツとしては効果が期待できない」とする過激(!?)なご意見も。。。

 日当たりの問題がないところようにアフリカン種も植えようかと考えております。

 そうそう、夏野菜の発芽のために育苗トレイに掛けているキャップ。
20220226_151458.jpg
 とてもいいのですが、やはり明け方の温度の低下が大きいようなので、夕方、日が当たらなくなった頃から朝まで、上からタオルをかけるようにしてみました。当然ながら温度の低下はかなり抑えられております。

 みんな無事に発芽してくれますように。(>ㅅ<)

関連記事
オレンジの人
Posted by オレンジの人
 アラフィフ、独身、バツイチ、子持ちでノリと勢いで広めの庭付き戸建てを購入。
・庭いじり経験…マンションの小庭で芝生を少々
・DIY経験…組み立て家具程度
・過去育成に成功した農作物…「青じそ」のみ(他はすべて失敗)
 すべてド素人のおじさんが、一人には無駄に広い自宅の庭を中心にいろいろやっていく予定のブログです。どうか生暖かく見守ってください。
☆打たれ弱いのでコメントは優しい言葉でいただけると幸いです。

Life is 'FUNNY'!
Because it's so ridiculous, unpredictable, a little crazy, and hard for others to understand. And those are the things that inspires me.
And most importantly, that's what makes it the greatest!

Comments 0

There are no comments yet.